用語解説集

  • HOME
  • コールド・ウォレット

コールド・ウォレット




コールド・ウォレットとは、ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を保管する方法のことで、「コールド・ストレージ」とも呼ばれます。セキュリティレベルが最も高い保管方法です。

ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)の「財布」の役割を果たすウォレットをインターネットから完全に切り離された場所に保管することで、不正アクセスによって暗号資産(仮想通貨)が盗まれる危険性を大幅に下げることができます。対して、ネットワークにつながれたままの財布は「ホット・ウォレット」と呼びます。

コールド・ウォレットの種類としては、紙に印刷して管理する「ペーパー・ウォレット」と専用デバイスで管理する「ハードウェア・ウォレット」などがあります。

「ペーパー・ウォレット」とはその名の通りアドレスや秘密鍵をプリントアウトし紙の状態で保管する方法です。インターネットから切り離されているためハッキングの心配はありませんが、インクの経年劣化で読み取れなくなるリスクあります。

より一般的なのが「ハードウェア・ウォレット」を利用しインターネットから切り離された専用デバイスで秘密鍵を保管する方法です。

これらのコールド・ウォレットはネットにつながっていないためハッキング等の観点では安全ですが、ビットコインの頻繁な出し入れには不向きであると同時に、窃盗や紛失に気をつける必要があります。




キーワードを入力し検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。

>あ行>か行>さ行>た行
>な行>は行>ま行>や行
>ら行>わ行>英数字・記号>トップに戻る

本ページにおいて提供する情報に関して万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。本ページの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、CRYPTO WORKS(クリプトワークス)および金融商品取引所等は一切責任を負うものではありません。また、本ページの情報を営業に利用することはもちろん、第三者への提供目的で加工、再利用および再配信することを固く禁じます。